NEWS
-
出演情報
4/24(日)、道の駅かづのあんとらあで花輪ばやし実演披露
【花輪ばやし出演情報】■道の駅かづの あんとらあ(祭り展示館)出演日:令和4年4月24日(日) 時 間:11:00~11:20 / 11:30~11:50 の2公演入場料:大人500円/中高生400円/小学生300円/幼 […] -
出演情報
【出演情報】 R4.1/30 大館ニプロハチ公ドーム
出演日:令和4年1月30日(日) 時 間:14:00開演内 容:あきた文化日和「祭り・伝統行事」公演 秋田県内の伝統芸能が集結しノンストップで公演。 観覧申し込みが必要となります。詳しくは下記サイトでご確認く […] -
出演情報
【出演情報】 1/2 道の駅かづの あんとらあ(祭り展示館)
出演日:令和4年1月2日(日) 時 間:11:00~11:20 / 11:30~11:50 の2公演 ※11:30の2回目は時間が若干前後する場合がございます。入場料:大人500円/中高生400円/小学生300円/ […]
花輪ばやしとは
花輪ばやしは花輪の産土神、幸稲荷神社の祭礼ばやしとして奉納されるもので、
豪華絢爛な10台の屋台が若者の熱気あふれるお囃子に乗って夜通し町を練り歩く行事。
起源は平安末期と言われ、「日本三大ばやし」のひとつに数えられています。
ユネスコ世界無形文化遺産/国重要無形民俗文化財
花輪ばやしの見所
花輪ばやしが行われる8月19日・20日の2日間の中から見どころをご紹介します。

屋台紹介
花輪ばやしは10町内・10台の屋台で行われており、豪華絢爛で総漆塗りの屋台はそれぞれの町内で作られた年代や大きさ、意匠が異なります。

日程紹介
